アトランタのマリオットマーキスで2泊ほど滞在させていただきました。
アトランタはカリフォルニアに比べてジメッとした暑さです。
暑いし治安もあまり良くないところなので基本的に車で移動します。

ちょうど夕方の時間帯でしたのでチェックインカウンターは混み合っていました。
エリートメンバー向けのカウンターも長蛇の列・・
ここはラウンジはあるのですが、ラウンジではチェックインできないそうで、しばらく待ちます。
待っている間ロビーを観察。
ロビーは吹き抜けというかホテル自体が空洞になっていて、見上げるとこんな感じです。

なんとかチェックインを終えて部屋に向かいます。
40階の部屋でしたが、エレベーターから外が見える構造ですので、ちょっと怖いほど・・

廊下から下を覗き込むとこんな感じです。
怖い 笑

さてお部屋はコンシェルジュレベルのキングルームにアップグレードしていただきました。
部屋はそれほど広くありませんが、なかなか個性的なインテリアです。
あまりマリオットっぽくない印象。

キングベッドはゆとりがあっていいですね。
ただマットが薄く寝心地はイマイチでした。

窓側にチェアが2つ。
1つは荷物置きとして活躍してくれました。
後ろに見えている扉はコネクティングルーム用のもの。
この扉が後々問題を起こすことになります・・

そして部屋の中に大きな鏡と変わった形の荷持台。
正確には荷物台ではないのかもしれませんが、そのように使いました 笑

窓側に珍しくクローゼット。

中はシンプルでほぼアイロン台収納ボックスですね。

テレビは壁掛けタイプ。
多くのホテルではこの下に棚を設置して収納として使っていますが、ここは棚板が一枚あるだけ。
そこにマガジンが引っ掛けられています。

棚がない代わりにテレビ横にラックが設けれれています。

上の棚にはセーフティボックス。
この高さにあるのは使いやすい。

真ん中にはコーヒーメーカー。

そして一番下は冷蔵庫。
中はカラで、ミニバーというものはないようです。

入り口すぐ横にハンガーラック。
クローゼットは使わずにこちらをメインに使いました。

水回りは標準的なアメリカのホテルという感じ。

アメニティーはthisworksでした。

シャワーブースがあるのはいいですね。
使わないバスタブよりはシャワーブースのほうが助かります。

ただし、壁固定のシャワーヘッド。

部屋は40階ということもあり眺めは良いものでした。

夜景も綺麗。

エグゼクティブラウンジ(ここでは正確にはコンシェルジュラウンジ)もあります。
朝は朝食、夜はオードブルが提供されます。

中はかなり広め。
コンシェルジュフロアの階数は少ないのですが、1フロアあたりにかなりの部屋数があるためこれだけ広いスペースが必要ということだと思います。

窓側にはカウンター席も。

天井が高く広く感じます。
朝食のみ利用しましたが、いたって普通のアメリカンブレックファーストでした。

さて、ついでにフィットネスセンターも。
24時間オープンしています。
早朝、ランニングしました。

ウエイトマシンも豊富。

建物自体は面白い構造ですが部屋は狭めです。
一般的なマリオットよりは少しおしゃれな演出があるかな、という感じでした。
2泊目の夜に問題が発生しました。
コネクティングルームだったのですが、隣からの音漏れがひどい。
おそらく1泊目は人がいなかったので気付かなかったのですが、音漏れが尋常ではありません。
しかも夜中なのに大声で叫ぶように電話する女性の声が聞こえてきます。
さすがに寝れないのでフロントに連絡して対応してもらいました。
それでも、そもそもの防音性に問題があるので音が聞こえてきてしまいます。
このホテルはチェックインのときにコネクティングルーム以外の部屋をリクエストする必要がありそうです。
関連記事
