ヒルトン東京お台場に滞在しました。
会食に出た後、夜遅くにチェックインしましたが遅い時間でもチェックインカウンターは混雑していました。
9月に滞在したときはエグゼクティブルームにアップグレードしていただきましたが、今回はスーペリアデラックスツインという部屋へのアップグレードでした。

一番下のカテゴリーの部屋を予約していましたので、1ランクのアップグレードですね。
前回のエグゼクティブルームへのアップグレードはやはり奇跡だったのかも 笑
デスクの上にはウェルカムギフトが置かれていましたが、今回はレターは無し。

最近はマカロンになっているようですね。

この位置にラゲッジスペースがあるのは個人的には使いやすくて便利です。

ソファーは2つ。
ここで夜景を見ながら寛ぐ時間が好きです。
この時期は窓を空けていても気持ちいい。

ミニバー。
エグゼクティブルームではありませんのでネスプレッソは置かれていません。
その分お菓子が引き出しではなく外に出されています。

夜中に何度このカップラーメンが誘惑してくることか 笑

冷蔵庫。
ワインが扉側に置かれているので、開封するたびにシャッフルされているんじゃないかと心配になります 笑

クローゼットにセキュリティーボックスもあります。

水まわり。
デラックスタイプの部屋にはバスローブはありません。

いつも言っていますが、トイレが独立していないのは惜しい。

トイレットペーパーに仕事のやる気のなさが現れています 笑
下段の中心が大きくずれているのも気になりますが、上段のゆるいのも気になります。
細かいところですが、一度気になりだすとダメですね 笑
こういうところもきちんと仕事して欲しい。

シンクには髪の毛が落ちていたりと、この日は色々と甘いところがありました。

アメニティはいつもの。
デラックスのカテゴリーでもシェービングジェルは置かれていたと思うのですがこの日はありませんでした。

独立したお風呂場。
デラックスはお風呂場に窓がありません。

部屋からの景色。
バルコニーに出てみると気持ちいい風が吹いていました。


デラックスルームは端の方にあるので、バルコニーからフジテレビも見えてしまいます。

いつも置かれているものがなかったり、清掃が甘かったりとちょっと微妙な点が目立ちました。
宿泊後によくアンケートを送ってくるのですが、こういう時に限って送ってこないあたりはさすがです 笑
関連記事
