ヒルトン東京お台場に宿泊しました。
ヒルトンルームの予約でデラックスルームへのアップグレードでした。先月の滞在もデラックスルームへのアップグレードでした。やはり最近はアップグレードが渋めですかね。

デラックスツインの場合デラックスキングルームとはソファーが異なります。
どちらかというとキングルームの部屋にあるソファーの方がリラックスできて好きです。

部屋からの眺めは相変わらずの素晴らしさ。
デラックスルームはレインボーブリッジの正面から少しズレた位置にありますが、それでも素晴らしい眺めだと思います。


デスクは夜に仕事するには少し暗い印象があります。
パソコンをいじっている分には問題ありませんが、印刷物を読むのはもう少し明るい方がいいんですけどね。

ミニバーでお茶を飲むことなんていつもしないのですが、この日は珍しくお茶をいれました。
相変わらず3つのボックスのうちどれにお茶が入っているのか分からない。。

冷蔵庫。

水回りは前回のデラックスキングと同じですね。


この部屋はお風呂の排水がイマイチでした。
連絡して改善してもらうほどではないほどの微妙な感じでしたので、ちょっとストレスが溜まりました 笑

今回の滞在では1Fの新しくなった朝食会場を利用しました。
ラウンジの方が混雑していないので、いつもはあまりレストランを使わないのですが、今回は空いていたのでレストランで朝食をとってみました。
その時の様子はまた次回にまとめたいと思います。
追記
こちらに朝食の記事をアップしました↓↓↓
関連記事
