前回に引き続きヒルトン東京お台場にを利用しました。4月に入って2度目の利用です。
スタンダードルームを予約していたのですが、ヒルトンHオーナーズのダイヤモンド会員ということでデラックスルームにアップグレードしていただきました。
前回はめずらしくエグゼクティブルームにアップグレードされましたが、この日はワンランクアップグレードのデラックスでした。ホテルの稼働率はあまり高そうではありませんでした。どういうポリシーで部屋が決められているのか謎ですね。
この日は夜遅くにチェックインしましたので部屋に入るとすぐにライトアップされたレインボーブリッジが見えます。

部屋から見える夜景も素晴らしいです。
奥側のベッドメイキングがちょっとあまい感じがします。
それとこの日に初めて気づいたのですが、ベッドのマットレスが違うんです。手前側のほうが厚みがあります。

ソファーでくつろぎながら久しぶりにGQを読みました。

ここからはレインボーブリッジと東京タワーが見えます。
窓を開けていると心地よい風が入る季節になってきました。

見慣れたデスクですがちょっとした違和感が・・
実はいつも置いてあるダイヤモンドメンバー向けのウェルカムフルーツがありません。この時期はみかんとマドレーヌがGMからの手紙と共にこの机に置かれているはずなのですが・・忘れられているようです 笑
ここのお菓子は好きなのでちょっと期待していたのですが残念です。夜遅かったですしわざわざお菓子のために電話するのも面倒ですので何も言いませんでした。

前回泊まったエグゼクティブルームにはネスプレッソが置かれていましたが、デラックスの部屋にはありません。一応インスタントコーヒーは置かれていますが、見るからに不味そうなので一度も飲んだことはありません 笑
この日は深夜まで仕事をしていたのでできればネスプレッソが欲しかったところです。


クローゼット。

水回りは広めなので使いやすいです。

アメニティはクラブツリー&イヴリンに変更されています。
エグゼクティブルームにはKOSEの化粧水などが置かれていましたが、デラックスのカテゴリーの場合はないようです。

バスタブは深く長め。
独立タイプなので使いやすいですね。

朝食は久しぶりにエグゼクティブラウンジでとりました。
この日のラウンジはガラガラ。やはり、この日はエグゼクティブルームの稼働率はそれほど高くなさそうです。

食事の内容はシースケープとほぼ同じです。
卵料理はリクエストすれば持ってきていただけます。



ラウンジは静かに食べれるのがいいですね。
これからの季節はラウンジのバルコニーでの朝食も気持ちよさそうです。
