横浜ベイシェラトンを利用させていただきました。
ここは最近よく利用させていただいているので、慣れてきました。
チェックインのため26階にあるラウンジに向かいます。

マリットBonvoyのチタンメンバーということで今回はクラブプレミアムツインのお部屋にアップグレードしていただきました。
こちらのお部屋にアサインしていただくのがこれが初めてなのでちょっとワクワクします!

入ってすぐのところにテーブルとソファーがあります。
これらはデラックスツインのお部屋と同じもののようです。

このソファーは座り心地も良いですし、入口付近ということで荷物を置いたりと使い勝手も良かったです。

この椅子は個人的にはイマイチでした。
独特のカラーはこの部屋を個性を付けるのに一役かっていると思います。

デスクまわり。
デスクの前というか、壁一面に大きな鏡があります。

奥行きがないのが残念ですがコンセントの位置も近く使いやすいですね。
デスクライトもスタイリッシュです。

デスクと机を共有する形で、横にはコーヒーメーカーや冷蔵庫などのミニバーがあります。
デスクに十分な広さがありますので、デスクでの仕事の邪魔になるようなことはありません。

コーヒーメーカーの下に冷蔵庫やカップが収納されています。
冷蔵庫も木目調。

冷蔵庫の中。
ここのミニバーは価格が良心的なので、ついつい手がでてしまいます 笑

冷蔵庫横の引き出しにはグラス類。
種類が豊富なのでどんな飲み物にもグラスを合わせられます。

下段にはスナックやワイン。

ケトルやアイスペールもここに収納されていました。

さて、ここからがこのお部屋の大きなポイントです。
このミニバーの横の扉を開けると、水回りがあります。

洗面台の前にも大きな鏡。
左右のスペースにもゆとりがあっていいですね。
洗面台はスタイリッシュでカッコいいのですが、周囲に水が飛び跳ねたりいとちょっと実用性の観点からはマイナス面が目立ちました。

アメニティー類は引き出しに収納されています。
クラブフロアということで内容は充実しています。

ドライヤーは反対側の引き出しに。

この洗面台の後方はこのようになっています。
バスタブを挟むような形で2つの個室があります。

ひとつはシャワーブースです。

レインシャワーのタイプとハンディタイプの両方があります。
水圧もありかなり快適に使えました。

そしてもうひとつはトイレ。

個室に区切られているのはいいですね。

中央のバスタブはかなり広いです。
ゆっくりとくつろぐことができました。

ベッドルームとの間にはガラスの窓があります。
スイッチひとつで透けないように暗くできます。

そして反対側にも扉があります。

ここを抜けると反対側のソファー付近に抜けることが出来ます。
面白い作りですね。
ちょうどクローゼットのところに出ます。

クローゼットは広く、ハンガーも多め。
バスローブはシャワーブース前に準備されていますのでクローゼットにはありません。

引き出しには紙袋。

スリッパとランドリーバッグ。

2つのナイトウェア。

そしてセキュリティボックスが収納されていました。

この部屋は窓が広く取られていますのでかなり光が入ってきます。
夏は暑いかもしれません。
それとテレビの両サイドが窓ですので、日中は少しテレビが観づらいかも。

高層階ですので見晴らしは良いですね。

こちらのお部屋は動きに無駄がなく、快適に過ごせました。
広い水回りの使い勝手も好印象でした。
次もできればこのお部屋にアサインしていただけると嬉しいなぁ・・
