今月2回目の クラウンプラザ熊本ニュースカイ です。
今回はIHGのポイントを使って宿泊してみました。
というのも、このホテルは1泊10,000ポイントで宿泊できます。
SFCのプランでも1万円超えるレートのことがありますので、このポイント数で宿泊できるのであればお得ではないでしょうか。
IHG系列はあまりポイントで宿泊したことはないので、部屋のアップグレードなどは期待せずにチェックインしました。

で、チェックインしてみるとスーペリアツインの部屋にアップグレードされていました。
前回有償(SFCプラン)で宿泊したときはスタンダードへのアップグレードでしたので、今回の無料宿泊のほうがアップグレードされているという結果に 笑
アップグレードに関してはその日の混雑具合など様々な要因があるのでなんとも言えませんが有償よりも良いアップグレードに感謝です。
スーペリアは上層階にありますが、部屋の作りとしてはスタンダードとそれほど違いはないようです。

ベッドはセミダブル程度の大きさ。

ここもやはりベッドの間隔が狭いですね。

窓側にはソファーと小さなテーブル。

デスクまわり。
スタンダードルームにはなかったデスクスタンドがありますが、それ以外は同じ。

パソコン広げて仕事するだけのスペースは確保されていて使い勝手は良いと思います。

ワーキングスペースの隣にはテレビ。

テレビの下に冷蔵庫。

中もスタンダードルームと同じようです。
そういえば、冷蔵庫に栄養ドリンクが置かれているのはあまり見かけないような・・

冷蔵庫の横にはポットやカップが収納されています。

無料のお水はスタンダードルームにはなかったので、スーペリア以上のカテゴリーに置かれているのかもしれません。

水回りはスタンダードルームと同じでした。

アメニティはクラウンプラザ標準のもの。

バスタブもやはり小さい印象があります。
ボディーソープとかはスタンダードルームと別物のようです。

クローゼットはカーテンタイプ。

使い捨てのスリッパは標準ですね。
ヒルトンのペラペラスリッパよりは若干マシです 笑

IHGのプラチナメンバーということでポイントかドリンクを選択することができます。
1Fのバーで利用しようと思いドリンクを選択しました。

プラチナエリートだとスパークリングワインが選択肢に入っています。
スパイアになるとカクテルも選べるんですね。
結局ホテルに戻ったのが夜遅くになったのでドリンククーポンは利用しませんでした・・

部屋からは前回と同じ白川が見えます。
高層階になったので少し見晴らしが良くなりました。

最近恒例になりつつある同じところを何度も訪問するシリーズ 笑
函館に月に2回行ったときに仕事はできるだけまとめようと反省したつもりでしたが、何も反省が生かされなかったようです・・
しばらく熊本に行くことはなさそうですが、食べ物も美味しいのでしばらくした後にまた クラウンプラザ熊本ニュースカイ を訪れたいものです。
ここは10,000ポイントで宿泊できるので、レートが上がっているときはポイント宿泊がおすすめです。
関連記事
