クラウンプラザ熊本ニュースカイ に滞在しました。
ここ1年ぐらいで何度か宿泊していますので、慣れてきました。
チェックインしようとしましたが、まだ部屋の準備ができていなかったようなのでこちらのソファーで少し待たせていただきました。
ソファーで10分ほど待って、鍵を受け取りましたので部屋に向かいます。
以前来たときとちょっと雰囲気が違います・・
どうやら改装されたようです。
アサインされたのはスーペリアダブル。
IHGスパイアメンバーということでアップグレードしていただいたようです。
前回来たときはスーペリアツインでした。
同じカテゴリーですが雰囲気が違います。
公式HPを見るとツインとダブルでは雰囲気が少し違っていますね。
白いボードがアクセントになっているのと、部屋全体が少し明るい印象になります。
ツインにあるソファーよりはこちらの2つのチェアのほうが使い勝手が良いです。
テーブルはもう少し大きいほうがいいかな。
デスク周りはスーペリアツインよりもすっきりしているようです。
このお水2本は無料。
デスク右下が冷蔵庫。
ミニバー。
ここはワインやウィスキーなどはありません。
冷蔵庫横の引き出しには・・
グラスとお茶、そしてカップラーメン。
デスクはテレビ横ですが奥行きもそこそこあって仕事するには困りませんでした。
クローゼットはカーテンタイプ。
ズボンプレッサーはクローゼットの外に置かれています。
クローゼット内部にはセキュリティボックス。
十分な広さのクローゼットですね。
バスローブはありません。
空気清浄機も常備。
部屋に入ったときにはすでに稼働していました。
水回りは綺麗ですがユニットなのでビジネスホテル感はあります。
ボディーソープなどはスーペリアツインとは違うもので、おそらくスタンダードの部屋と同じものだと思います。
トイレは洗面台のすぐ隣。
狭いですね・・
アメニティはクラウンプラザのいつものやつです。
窓からの景色。
天気はいまいちでしたが、白川は穏やかで辺りの緑には夏を感じます。
ここは中心部から少し離れているので不便に思うこともありますが、朝食の種類が豊富で美味しかったので再度 クラウンプラザ熊本ニュースカイ にお世話になりました。
熊本にはSPG系やヒルトン系もないので、他にあまり良い選択肢がなかったというのも理由のひとつです。
日本の地方都市にも、もう少しホテルの選択肢が増えてくれるといいんですけどねぇ・・